iPhone、iPadの主要な操作を簡単に出来るのがコントロールセンターです。
iPhone、iPadのホーム画面下の部分から指で上にスワイプ(ゆっくり動かす)とコントロールセンターが現れます。
このコントロールセンターには良く使うカメラや、計算機、タイマー などにすぐにアクセスすることが出来ます。

 

 

 

 

左から
機内モード⇒このボタンをオンすることでiPhone、iPadの Bluetooth、wi-fi、モバイルデータ通信接続をオフに出来ます。
Wi-Fi⇒Wi-Fi をオンにすれば、wi-fiを使ってインターネット環境の接続が出来ます。
Bluetooth⇒ヘッドフォンやワイヤレスキーボード、AirPodなどの Bluetooth 対応機器に接続出来ます。
おやすみモード⇒オンにすることにより着信音、警告音、通知音を消音にすることが出来ます。
画面の向きをロック⇒iPhone、iPadを動かしたときに画面が回転しないように固定出来ます。
明るさの調節⇒ディスプレイ(画面)の明るさを調節出来ます。
AirPlay ミラーリング⇒Apple TV などの AirPlay 対応機器に音楽、写真、ビデオをワイヤレスでストリーミング出来ます。
AirDrop⇒写真、ビデオ、位置情報などを近くにある他の Apple機器と共有出来ます。
Night Shift⇒ディスプレイの色を暖色系の色に切り替えられます。
フラッシュライト⇒iPhoneカメラのLEDフラッシュを懐中電灯として使えます(iPhoneのみ)
アラームとタイマー⇒アラーム、タイマー、ストップウォッチの設定が出来ます。
計算機⇒通常の計算機と同じく計算が出来ます。(iPhoneのみ)
カメラ⇒直ぐにカメラを起動できます。
 

 

 


コントロールセンターを左にスワイフするとオーデイオのボリューム画面に切り替わります。
この画面でiPhone、iPadに入っているお気に入りの曲の再生/一時停止し、音量を調節が出来ます